アイキャン/スマイル健康学「花粉症」  

当院の院長がアイキャンに出演します。
スマイル健康学「花粉症」3/5(土)〜3/11(金)放映
◆3/5(土)・3/6 (日)6:50 10:50 14:50 20:50
◆3/7(月)〜3/11(金)7:00 9:20 11:20 13:20 15:20 19:20 21:20 23:20
花粉症でお悩みの方は、是非ご覧ください。

# by kobayashi-jibika | 2011-1-27

お正月の休暇  

お正月の休暇は下記のとおりです。

2010年12月29日(水)〜2011年1月4日(火)


# by kobayashi-jibika | 2010-11-17

休診のお知らせ  

11月12日(金)・11月13日(土)は職員研修の為、休診といたします。ご協力お願いいたします。


# by kobayashi-jibika | 2010-10-7

インフルエンザワクチン接種について  

●インフルエンザワクチン接種
今年度のインフルエンザワクチンは、通年の季節性インフルエンザと新型インフルエンザを合わせたワクチンとなっています。
流行を防ぐ為に積極的に接種を心がけて下さい。
(但しワクチンは重症化を防ぐという意味で接種しますので、100%の予防効果があるわけではありません。又、稀ではありますが、ワクチン接種によりショックや神経麻痺などの副作用を起こすことがあります)

◆対象者:全ての方を対象とします。
  (但し、6歳未満は小児科での接種をお勧めします)

◆接種費用
 ◎65歳以上の方および60〜64歳の一部の方
   1回目 1,080円
   2回目 2,550円
    (1回目と異なる医療機関の場合、3,600円)
 ◎13歳以上65歳未満の方
   1回目 3,600円
   2回目 2,550円
    (1回目と異なる医療機関の場合、3,600円)
 ◎13歳未満の方
   1回目 2,000円
   2回目 1,600円※1
    (1回目と異なる医療機関の場合、2,000円)
 ◎上記の中で負担免除対象者※2
   無料
 ※1 13歳以上の方の2回目接種は、医師の判断によ
    ります。
 ※2 負担免除対象者=@生活保護世帯 または
            A市民税非課税世帯
@の方は、「受給者証兼医療依頼書」を医療機関に提出して下さい。
Aの方は、事前に市役所・各総合支所・出張所で市民税非課税世帯を証明するための「平成22年度市県民税課税証明書(同一世帯全員)」を取得し、接種ごとに1人1枚医療機関に提出して下さい。

◆予約を受け付けています。
 ご希望の方はお申し出ください。


# by kobayashi-jibika | 2010-9-26

学会出席による臨時休診  

10月23日(土)は、学会出席のため、臨時休診となります。ご了承ください。

# by kobayashi-jibika | 2010-8-30

学会出席による休診のお知らせ  

10月8日(金)は、学会出席のため臨時休診となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


# by kobayashi-jibika | 2010-8-30

お盆休みのお知らせ  

厳しい暑さで大変ですが、夏休みの楽しい計画は進んでいますか?
 
さて、当院のお盆休みは下記の期間です。よろしくお願いいたします。
 
8月12日(木)〜8月16日(月)
 

# by kobayashi-jibika | 2010-7-9

明細書の発行  

明細書の発行について
平成22年4月より、「領収書」発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる「明細書」をご希望の方に発行いたします。ただし、年末調整等で必要となるのは「明細書」ではなく「領収書」です。印刷に時間もかかり、不要な方にとってはゴミになってしまいますので、「明細書」発行がご希望でない方は、窓口にてその旨お申し出ください。 ご協力よろしくお願いいたします。
 

# by kobayashi-jibika | 2010-4-21

お願い  

初診の方や、診察がお久しぶりの方へ
初めての方や、ながい間診察を受けられてない方は、問診や検査などに通常より時間を要しますので、夕刻ご来院の場合は、受付最終時間の17:30ではなく、遅くとも17:00までにはご来院いただきますようにお願いいたします。
 

# by kobayashi-jibika | 2010-4-21

スギ花粉終息   

3月25日(木) スギ花粉終息 スギ花粉が終息しました。あとは、ヒノキや黄砂にご注意ください。

# by kobayashi-jibika | 2010-3-25

< 前のページ 次のページ >